海外投資って難しくてリスクが高そう。もうちょっと慣れてからにしたほうがいいかも・・・
でも意外なほど「投資なんて初めて」という方も少なくありません。
「投資」とか「リスク」とか「海外」という単語に、何となく不安を抱えているだけの人も少なくない印象です。
【もくじ】この記事でわかること
海外投資・オフショア・ファンドへの投資は初心者も多い
「海外」というだけで難しそう・・・ と感じてしまうのは、日本が外国と陸続きではないことに関係しているに違いありません。
また、先進国では日本だけが経済発展していない。(給料が増えない)
それにも関わらず忙しくて時間が取れないから海外へ行く機会がない人が多いということも、きっと関係しているはずです。
海外というだけで、身構えてしまうんですね。
投資に求めること(投資の目的)
多くの人は投資でお金を安全に増やしたいと思っています。
つまり、投資の目的はお金を守り増やすことだと思います。
また、「できるだけ早く」という気持ちもあると思います。
投資をする人のほぼ全てが、リスクが低くて高いリターンがあり、しかもできるだけ早く結果が得られることを望んでいると思います。
リスクの考え方ができない人が行き着く先
ただ、早く結果を出すことを求めるあまり、投資ではなくギャンブルになってしまわないように注意が必要です。
また、リスクを恐るあまり、「やっぱり日本が安心!」などと預金で寝かせてしまったり、保険を買ってしまったりしてしまう。
そういう人は、
大きなリスクを取らないとリターンは得られない。
大きなリスクは取れない、取りたくないから何もしないのが結局一番いい。
という考えに行きつけがちです。
本当は、その考え方こそ間違っているのですが。。。
これを求めるなら海外ファンド
今、つみたてNISAなど投資環境が整ってきたおかげもあって、また、海外の著名な投資家(ウォーレンバフェット氏など)の影響もあって、インデックスファンドが人気です。
じっくり時間をかけて育てるなら、ベストな選択と言っても良いと思います。
それとは別に、
- 売買のしやすさ(流動性)
- 期間の短さ(1〜5年程度でしっかり利益を確保)
- 透明性(世界共通のISINコードを付与されたもの)
- リターン (だいたい年利で7〜8%以上)
を求めるなら、オフショア海外ファンドを活用するのがベターです。
これって、ほとんどの投資家が求めることですよね。
投資経験がなくても大丈夫
時々 ブログなどを通じてお問い合わせをいただき、納得の上 投資を始められる方がいます。
中には、日本国内でさえ投資の経験はないという方もおられます。
100%言えることは、そういう方は日々チャートやニュースをチェックしてトレードをしてお金を増やしたいと思っているわけではありません。
「ほったらかしで安全に」増やしたいと思う方が、全員です。
そういうお金の増やし方をしたいと思い、銀行の定期預金利率をチェックしたり、保険会社の資料を見てみたりした上で、情報収集の一環としてお問い合わせをいただきます。
また、お問い合わせをいただく前には、メルマガにご登録いただいていたり、Twitterなどで発信する情報をチェックしたりしてくださっています。
そのことの繰り返しの中で、ありがたいことに一定の信用を感じてくださってお問い合わせをいただきます。
先日も、
「全く投資経験ありません」
という方が 33,000ドルでEIB(オフショア資産管理口座)を開設し、英国介護不動産ファンドに1万ドル、豪州不動産ファンドに1万ドル、その時たまたま募集がかかっていた元本確保型ファンドに1万ドルを投資されています。
初心者だから 日本国内の商品で投資を経験し、その後に海外という順番で・・・ という決まりもありません。
もし、お金をできるだけ安全に、できれば早く増やしたいと思うなら、海外を活用することが得策です。
この方もおっしゃってましたが、お問い合わせをいただいたからと言って営業活動ではないので無理に進めることもありませんので、もし「しつこく営業されたら・・・」と心配されている方は、その点も安心してくださいね。