今、投資をしない人からすると不思議に思うかもしれませんが、ある商品を検討・契約する人が増えています。
それは、単純に増える ことがわかったから。
先行き不安もあります。
もしかしたら本当に第3次世界大戦・・・?
なんてことを本気で心配しないといけない状況です。
でも、かと言って、
じっとしていても、インフレや円安は進み、資産減少・円の価値既存という現実問題は解決しません。
今 もっとも人気の投資はこれ
昨年の32.41%というリターンはハッキリとした実績です。
推奨したポートフォリオを組んで運用した結果、積立契約をされている方はこれだけのリターンを取ることができました。
コロナで経済が良くないのに株価が上がっていたことに「?」と思う方も多いかと思いますが、目線を変えてみると、むしろ 株価は上がって当然でした。
投資をしていない方が機会損失でした。
とはいっても、
やっぱり 推奨ポートフォリオを参照・参考にしながら、ドルコスト平均法でずっと買い続けることが大事ですよね。
意外にもお金の専門家も反応しなかった
もちろん、あれだけの株高でもそれを横目で眺めつつ、反応すらしなかった人たちもいます。
それは意外にもお金の専門家である保険屋さん、FPさんたちが反応しないケースも多いのです。
むしろ、一般人の方が実生活の中で「銀行に置いておいても増えない」ことを実感しているから、お金に関するアンテナが高かったりするんです。
上記のポートフォリオ。
本年度は過去5年平均で年21%の実績あるものに組み替え、単年では51%を目指しています。
自分のお客さまにこんな提案ができたらいいなと思う方は
-
-
副業(複業)パートナー 本業との棲み分けも可能
続きを見る
も、ご参照ください。