ブログ(https://kaigaitoushi.net/)の記事で使っているワードや投資・資産形成において知っておいた方が良いワードについて、簡単に解説しています。
記事内容の理解に少しでもお役に立てばいいなと思います。

上げ相場でも下げ相場でもリターンを狙っていくヘッジファンドの基本となる戦略がこれじゃ。
ロングショート戦略(Long-Short Strategy)とは
ヘッジファンドの中で最もベースとなるのがこの「ロングショート戦略」です。
基本的にロング(買建)をベースに相場が上がりなものへ投資をしますが、一部ショート(売建)を持つことで、株価下落のためにヘッジをします。
そのため通常ロングだけしか持たないミューチュアルファンドと比べて、上下のブレ(ボラティリティ)が低く、長期的に安定したリターンを出すことができます。
ファンドによっては、下げ局面にショートのポジションを大きくすることで、リターンを狙っていくものもあります。