しっかり保障 長生きリスクにも高利回りで運用し対応
サンライフ社のライフブリリアンス には、死亡保障にプラスして貯蓄運用によって高い返戻金を確保すると共に、死亡保障が増えていくという特徴があります。
加入時の年齢によっては支払い保険料の約5倍の死亡保障となり、安価に保障を確保できます。
また、物価の上昇による保険金額の目減りを防止する仕組みが組み込まれていますので、死亡保障が少しずつ上昇し、いざという時にお金が足りないということを防ぐ機能もあり、養老保険ともいえます。
ところで、「サンライフ」って聞かない保険会社だけど・・・と思った方。
サンライフ社(Sun Life)は1865年に設立されたカナダのトロントに本社のある、世界23カ国にオフィスを構えているとても大きくしっかりした保険会社です。
個人及び法人顧客に合わせて設計された保険商品や資産を保護するための商品やサービス、オフショアの金融ソリューションを提供しており、現在のサンライフファイナンシャルグループ全体の総資産額は3469億カナダドルとなっています。
トロント (TSX)、ニューヨーク (NYSE)、フィリピン(PSE) の世界3カ国の証券取引所で上場しています。
格付けも高くS&PでAA-,ムーディーズでAa3を獲得しています。
ライフブリリアンス の特徴
ライフブリリアンスは掛け捨てではなく、払った保険料が無駄にならない貯蓄の機能もあります。保障を兼ねながら、必要な時にはお金が貯まっているという便利な保険です。
最終的には、支払った保険料より多くの解約返戻金があるので、将来の年金の替わりに使う事が出来るのが特徴です。
なお、投資可能な通貨は、米ドル、香港ドル、人民元。
ほとんどの人は米ドル建てを選ばれますが、将来の人民元高に備えた運用も可能です。
ライフブリリアンスの運用はほとんどが債券での運用ですので、安定的でもあります。
死亡保障
100%死亡保険金 + 増額式配当金(リバージョナリーボーナス)+ ターミナルボーナス
満期償還
満期は100歳
100%死亡保険金+ 増額式配当金(リバージョナリーボーナス)+ ターミナルボーナス
解約時返戻金
保障解約返戻金 + 増額式配当金キャッシュバリュー + ターミナルボーナス・キャッシュバリュー
ライフブリリアンス プラン一覧表
プラン | LIFE Brilliance 5 | LIFE Brilliance 10 | LIFE Brilliance 15 | LIFE Brilliance 20 |
最低保障金額 | USD15,000 / HKD120,000 / RMB105,000
保険料換算200米ドル(毎月)以上※ |
|||
被保険者の年齢制限 | 65歳 | 60歳 | 55歳 | 50歳 |
満期償還 | 被保険者が100歳 |
|||
保険料払込期間 | 5年 | 10年 | 15年 | 20年 |
保険料払込頻度 | 年払い / 半年払い / 月払い
・半年払い保険料=年払い保険料x0.52 ・月払い保険料=年払い保険料x0.0883333
年間保険料が3000米ドル未満の場合、手数料が200米ドル掛かります。 |
|||
積み立て通貨 | 米ドル / 香港ドル / 人民元 |
|||
支払いの方法 | 銀行自動振替、銀行送金(日本からも可)、小切手、 現金(香港内CitiBankの窓口)、クレジットカード(Master&Visa) (初回拠出金のみJCB可) 前納割引有 |
ライフブリリアンス シミュレーション(一例)
高い返戻率と100歳まで上昇し続ける死亡保障!
それぞれのライフスタイルに合わせたプランニングが可能です。
<設定>
- 30歳男性(非喫煙)
- 月額保険料:1000米ドル(5年払い)
- 保険証券額面 164,500ドル
- 3年目よりボーナスが支給(保険会社の業績により変動)
払込保険料総額 $60,027 死亡保険 $164,500 に対して
累積ボーナス | 解約返戻金 | 返戻率 | 死亡保険金 | 死亡保険金上昇率 | ||
A | 20年後 | $29,626 | $127,681 | 213% | $343,519 | 2倍 |
B | 30年後 | $67,600 | $223,107 | 372% | $464,528 | 2.8倍 |
C | 65歳時 | $96,400 | $294,249 | 490% | $541,489 | 3.3倍 |
年齢、喫煙状況、保障金額、性別、お支払期間によって返戻率は変動します。
※ 30年後に累積増額式配当金を全額(元本相当額以上)取り崩した場合でも、保証死亡保険金及びターミナルボーナスは引き続き保障されます。
円安が進行した場合には更なるリターンが期待できます!
● サンライフの保険料決済に使用可能なクレジットカードは以下の通りです。
● 一括払い、初回保険料支払いに利用できるカード●
VISA / Master / AMEX / JCB
● 2回目以降の保険料支払いに利用できるカード●
VISA / Master / JCB
(JCBは最近利用できるようになりました)
注意ポイント
カード発行会社が三菱系(ニコスカード、リクルートカードなど)、三井住友系(ANAカードなど)は、使えるカードブランドでも使えない場合があります。
契約時に確認してください。
また、カード払いには約1%の手数料がかかります。
サンライフの信託手数料について
- 信託名義期間と手数料: 2年間で500米ドル (3,900香港ドル)
- 年間保険料 10,000 米ドル以上は無料(保険会社負担)
- 年間保険料 10,000 米ドル未満はご契約者負担
信託手数料送金のタイミング
- 事前申込書のご提出
- 信託手数料の送金
- 契約申込書 お渡し
の順でお手続きを進めていきます。
信託手数料はカード決済できません。
保険会社ではなくIFAへ送金していただきます。
★お申し込み後キャンセル時の信託手数料取り扱いについて★
- 本契約書(お申込書)が受理された後のキャンセル(クーリングオフ含む)
- お申し込み後、審査にて引き受け不可となったとき
- 契約後6ヶ月以内の解約
いずれの場合も
年間保険料額にかかわらず全てにおいて、信託手数料200米ドル(1,560香港ドル)がかかります。
個別シミュレーション 作成できます
情報提供の一環として個別シミュレーションをお出しできます。
個別のシミュレーションで具体的にイメージしてください。
既存の日本の似たような保険との、その優位性に驚くはずです。
なお、ご契約は香港に行かなくても日本で完結できます。
イラストレーションのお取り寄せ
情報提供の一環として下のボタンから必要事項をご入力いただくと、設計書の取り寄せが可能です。
※ フォームご入力の際は、
保険会社: サンライフ にチェック
プラン(商品)名: ライフブリリアンス
とご入力ください。
そのほかご不明なこと、ご質問があれば自由記述欄にご記入ください。
イラストレーションは後々の説明のために、facebookかLINEで連絡の取れる方にのみお送りしています。
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloudは迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。